こんにちは✨

全国〜海外にお住まいの方へ、

オンラインを通じて

“そのままのあなた”で、

心あたたかく生きていけるようにーー

ときには一緒に笑って、泣いて、感動して。

そんなふうに、全力で“人生”の応援をするお手伝いをしている

青戸真穂です🌿

 

今日は「頑張らない生き方」について、

過去、「がんばり過ぎ」が常に当たり前だった私でも実現できた、

頑張っていないのに、

無理なく自然体に生きているのに、自分も「ふつうの幸せ」を実現できて、そして

他者や周囲からもよろこばれ、必要とされ、感謝されることのできる

そんな方法についてのお話です◎

・「頑張らないと、ただ生きていくことすら難しい」と思い込んで、自分に必要以上の負荷をかけ生きている私たち

「頑張らないと、ただ生きていくことすら、難しい」ー。

独身でも、結婚していても、子供がいても、ある程度お金の余裕がある暮らしをしていたとしても(していなかったとしても)、

実はあたりまえのようにこう感じて生きている人って、今の日本の社会ではすごく多いのではないでしょうか。

 

なぜなら私たちって、物心つく頃から「頑張ることは素晴らしい」という社会の中で育っていて

特に日本人は、頑張ることを美徳とする風潮がすごくあるのだな、と思います。

人や周囲のために頑張るのは良いことで、

自分を磨いたり、成長させたり、

前向きに、夢や理想を持つことも素晴らしいことなので

そのためにも日々、”頑張ろう”と。

 

一見、すごく良い考え方や言葉に聞こえますが、

果たして

それって本当に私たちのあり方・生き方の

『正解』なのでしょうか?

 

・頑張って咲いている花も、バラになろうと頑張っているチューリップもいない

そんな疑問すら湧かないほどに、ただただ自分に負荷をかけ頑張って生きていた頃、

上記の言葉を伝えてくれた人との出逢いに恵まれることができました。

 

今の世の中は、まるで、頑張らないときちんと生きていくことすら出来ないような雰囲気があるけれど、

「咲こう、咲かなくては、と、力を入れて、頑張って咲いている花なんていない。

(逆に言えば、頑張らないと咲かない花なんてない)」

と。

 

そして、活躍している人、輝いている人、何かの素晴らしい結果を出している人たちを例に挙げて

その人達のようになろう、なるべきと、

その人達のような人間となり、その人達のような人生(素晴らしいと思える人生)を送ることが良いのだと

それを「夢」や「理想」のひな形のようにして持って、そこに向かって頑張ることが素晴らしいのだと、

当たり前にそのような傾向がある今の世の中だけれど、そのことに関しても

「バラになろう、バラになりたい、と頑張っているチューリップはいない」

と。

 

もちろん、同じ自然界の生き物でも、一見、頑張っているように映る動物はいるかもしれません。

アフリカのサバンナの象たちは、ライオンやチーターに食べられないように、その時は必死に逃げますし

ライオンやチーターからすると、生きるために、獲物を追いかける時は本気で必死だと思います。

 

でもそれは、常に気を張っている、とか、常に自分を追い立てる、とか

誰かと比べて、自分も同じようにならなくては、とか

そうしないと自分には価値がない、と思っているような人間に特有の「頑張り」とはおそらく違いますよね。

 

私がここで書きたい「そこは実は、頑張らなくてもいいんですよ(その頑張りというのは、そもそも不自然なんですよ)」と言いたいのは、そうした、

『心』というものを持つ人間独特の、『心』にまで気負いすぎてしまう、緊張や、不安や、焦りや、自分を責めてしまうような部分としての『頑張り』のことなんです。

 

『頑張ろう』と自分を追い立てなくても、誰かと比較したり、自分以外の誰かのようになろうとしなくても。
私たち中には無限に湧き出て個の個性を輝かせてくれる『生命のパワー』が最初からある!

そしてそれまで『頑張りすぎ』が当たり前だった私にとっては目からウロコでしかなかった

このバラとチューリップのたとえを話してくれた方は、

こんなことも教えてくれたんです。

『私たち人間の中には頑張ろう頑張ろうと気を張らなくても必要な力が自然と内側から湧き出てくる

「太陽のような心」をもった「本当の自分」というものの存在があって、

その「本当の自分」と出逢い、その自分で生きた時、私たちは

「頑張ろう、頑張らなくては」と自分を追い立てるように気張らなくても、実は、

「頑張っている」という感覚すら持たずに、自然と無限に湧き出る愛のパワー・生命のパワーを使って

自分に鞭打つようなかたちではないかたちで自分を磨くことも、

誰かに喜ばれ、感謝される生き方も、無限にすることができるんだよ』

ということ、そして、

 

誰かや周囲と比較したり、夢や理想を「この人のように」としてしまって、

まるでチューリップがバラになろうとするかのように

不自然に「自分以外の誰か」のようになろうとしなくても、

 

『本当の自分』と出逢って、その自分を生きていったら

頑張らなくても

もともと持っている、自分の唯一無二の個性・強みやギフトがどんどんと表に出てきて

その唯一無二の素晴らしい自分で、頑張らず、力を入れずに生きても、

他者や世の中からも求められ、愛され、感謝される生き方が

自然とできるようになっていくんだよ』

 

と。

太陽って、頑張っていなくても、ものすごいエネルギーを放出しながら、本当にすべてのいのちを照らし活かして、すべての存在に感謝され、必要とされている「頑張らない生き方」=「頑張らなくても、自然体に生きて、それで自分にも他者にもやさしい生き方」の見本的存在ですよね😊

そして実は

私たちの身体にも、そんな力がすでに

ものすごくたくさん存在しているって知ってましたか?

 

たとえば心臓は、わたしたちが頑張っていようが頑張っていなかろうが

24時間365日休むことなく動き続けて血液を運び続けていて。

 

たとえば私達がなにか怪我をしたら

自動的にものすごいパワーが発動されて、怪我、自然に治っていきませんか?

骨折しても骨ってくっついていつかは元通りになってしまいますよね◎

これって間違いなくものすごいパワー、エネルギーです。

 

でも、いわゆる「頑張って」”それ”をしてるんじゃないですよね◎

 

ちょうど「働く細胞」なんて映画もとっても注目されていたようですが

私達の身体の中にそんな

「めっちゃ働いている」けれど「頑張らない生き方」のものすごく素晴らしいお手本・先生が、

すでにいるんです✨”あなた”の中に😊

 

これを、いわゆる身体のことだと自然治癒力等と呼ぶことがあるように

実は私達の心にもそうした「心の自然治癒力」があるんですね。

それが引き出された時、

頑張らなくちゃ、頑張らなくちゃと自分を追い立てなくても

リラックスして安心して生きられるようになる

けれどもその自分が、頑張っていないのに誰かや何かの役にも立ててて

「ありがとう」って言ってもらえる生き方🌈

そんな生き方が自然とできるようになるんです。

そしてそんな

「確かにすでにある」「頑張らない生き方のお手本」とも言える「自分」は

前述した「太陽のような心をもった本当の自分」が引き出された時に

自然と出てくるんです🌈

 

「本当の自分」を大切にして、どうして人生が変わったの?私たちみんなの中にある、希望の種!

https://justmystar.com/lovemyself-give-lifechange/

 

少し信じられない話かもしれないけれど、

かつて本当に頑張りすぎが当たり前でいつも苦しかった私もまた、

この「本当の自分」と出会うことで「頑張らない生き方」、

けれどもそれが怠けるということではなくて

そのありのままの自分のまま、誰かや何かの役に立てて

(これはむしろ”頑張って”気負って生きていたときよりもずっと!)

よろこばれる、

そんな人生に180度転換したんです🌈

【だからあなたも、絶対に大丈夫】職場のストレスに人間関係ー。全部が少しも上手くいかなかった私が”見えない手”に救われた日【後編】

https://justmystar.com/life-doesnt-go-well-part2/

 

「本当のあなた」「ありのままのあなた」で輝く方法、生き方にご関心を持ってくださった方へ

「自分を大切に思えない」

「ありのままの自分を愛し、赦して生きることができない」ー。

 

そんな思いを抱えている方に向けて、

“あなた”の中にある、”本当のあなた”

”ダイヤモンドセルフ(太陽の心・本当の自分)” と出会えるよう、

サポートしています😊✨

自分を大切にできなかった私の“心と人生”を変えた、たったひとつのこと

https://justmystar.com/teaoctahotel/

 

もし、ほんの少しでも心が動いたなら――
その気持ちのまま、そっと繋がってもらえたらとても嬉しいです。

💎 ▶ あなたの中の“本当の自分・ダイヤモンドセルフ”に出会いたいと思われた方へ
https://justmystar.com/how-to-meet-your-diamondself/